![]() ![]()
2015年度作品
タイトル:「告白」 上映履歴: 2015.12.20 第70回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 制作に1年半を費やした力作です。 ![]()
2015年度作品
タイトル:「四代目二十面相の初恋」 上映履歴: 2015.12.20 第70回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 15年度の1年生制作です。 ![]()
2015年度作品
タイトル:「恋色モノトーン」 上映履歴: 2015.06.13 第69回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 ![]()
2014年度作品
タイトル:「きたくぶ」 上映履歴: 2014.12.07 第68回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 ![]()
2014年度作品
タイトル:「体育会系オタク大生、俺」 上映履歴: 2014.12.07 第68回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 ![]()
2014年度作品
タイトル:「Colorful Rainbow」 上映履歴: 2014.06.22 第67回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 ![]()
2014年度作品
タイトル:「ピンポンダッシュ」 上映履歴: 2014.06.22 第67回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 ![]()
2013年度作品
タイトル:「名探偵勝利子」 上映履歴: 2013.12.15 第66回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 ![]()
2013年度作品
タイトル:「勇者やってました」 上映履歴: 2013.06.30 第65回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 コメント: ギャク系勇者もののアニメです。 ![]()
2013年度作品
タイトル:「物理少女フィジカル・サイコ」 上映履歴: 2013.06.30 第65回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 ![]()
2013年度作品
タイトル:「toi toi toi」 上映履歴: 2013.06.30 第65回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 コメント: 個作です。とある少女と不思議な黒猫のお話です。 ![]()
2012年度作品
タイトル:「席替え」 上映履歴: 2012.12.22 第64回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 ある日の席替えで目立たない女の子の 隣になった僕。誰も気づかない彼女の 魅力に僕は心惹かれていく、、、 ![]()
2012年度作品
タイトル:「剣と魔法と眼鏡モノ」 上映履歴: 2012.12.22 第64回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 眼鏡をかけていないことを理由に振ら れてしまった主人公、眼鏡に復讐を誓 った主人公がその果てに出会ったものとは! ![]()
2012年度作品
タイトル:「男バス」 上映履歴: 2012.12.22 第64回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 便所メシを食うときはね、救われて なきゃあだめなんだ、静かで、独りで、、、 ![]()
2012年度作品
タイトル:「機動重機フォークリフト」 上映履歴: 2012.6.24 第63回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 突如利根川に現れた巨大重機。 千葉の平和を守るため、少女「ゆん」と共に 一台の重機が立ち上がった。 その名は、機動重機フォークリフト! コメント: 当初予定していた制作期間を大幅に遅らせてしまい、 気が付けば1年以上の時間を費やすことに なってしまいました。 ロボットを動かすのはやはり大変ですね。 ![]()
2012年度作品
タイトル:「それいけ!肩パンマン」 上映履歴: 2012.6.24 第63回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 肩パ〜ンチ! コメント: 短期間制作でしたが、1人でがんばりました。(意味深 ![]()
2011年度作品
タイトル:「魔法少女まじかるきゅある」 上映履歴: 2011.12.25 第62回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 私きゅある!アニメーション研究会に入ってるの! コメント: 「アニメを愛し、アニメの平和を守る、 魔法少女まじかるきゅある、ただいま参上!」 アニメを愛する少女の日常をお楽しみ下さい。 ![]()
2011年度作品
タイトル:「Double Doll」 上映履歴: 2011.12.25 第62回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 誰もいない部屋で、フィギュアたちの戦いが始まる…! コメント: 11年度新入会生の習作として制作しました。 作画統一の難しさを思い知らされた作品でしたが、 どうにか形にすることができました。 これからもよろしくお願いします。 ![]()
2010年度作品
タイトル:「セーラー&ブレザーwith団塊」 上映履歴: 2010.12.19 第60回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 セーラーとブレザーどっちがいい? コメント: 新入生の習作として作りました。 新入生だけで作る予定だったのに先輩方に手伝ってもらい ながらなんとか完成させることができました。 協力して下さった方々ありがとうございました。 ![]()
2010年度作品
タイトル:「GHOST」 上映履歴: 2010.12.19 第60回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 I met a ghost... コメント: この作品は個人の習作として作られたものです。 曲のPVのようなものを目指して制作しました。 BEAT CRUSADERSの「GHOST」という曲です。 名曲なので是非フルで聴いてみてください。 ![]()
2010年度作品
タイトル:「非リアえもん」 上映履歴: 2010.12.19 第60回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 リア充爆発しろ コメント: 深夜テンションで作っている内は面白かったけど 改めて観るとこりゃ駄目だ こんなんじゃリア充に勝てねえよ ![]()
2010年度作品
タイトル:「オトこい」 上映履歴: 2010.12.19 第60回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 告白に失敗した翔太。 でも、どうしても諦めきれない 彼のとった行動とは? コメント: ふと、「学園ものでも作りたいなぁ。」 と思い作ってみました。音声が残念な感じに なっておりますが、そのへんはご勘弁いただきたい。 内容で勝負なんです。…内容で…勝負できるのかなぁ… ![]()
2010年度作品
タイトル:「かなりとうねり」 上映履歴: 2010.06.13 第59回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 地球の危機を救う為、かなりんのもとに スライムがあらわれた! コメント: 去年の追いコンアニメの製作中に 疲れた部員が描いた落書きが 今作品の元でした。監督楽しかったです。 ![]()
2009年度作品
タイトル:「房総戦士ニシチバレッドショー」 上映履歴: 2009.12.23 第58回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 悪と戦うニシチバレッド! ょぅι゛ょの叫びが一つになり ニシチバレッドの力となる! コメント: 数秒の思いつきを形にしたらこんなのになりました。 制作時間、尺共に短いですが歪んだ愛が一杯詰まってます。 ![]()
2009年度作品
タイトル:「Perfect Spice」 上映履歴: 2009.06.14 第57回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 家畜達に届いたケーキ屋からの招待状。 ホイホイついて来た先に待つものは!? 究極のスパイスとは何か!? コメント: 非戦闘アニメを作ってみたかったり、動物を描いて みたかったり、2カゲを付けてみたかったりした結果、 よく分からない作品になりまた。 ![]()
2009年度作品
タイトル:「歌う」 上映履歴: 2009.06.14 第57回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 コメント: あれはところてんです ![]()
2008年度作品
タイトル:「シンデレラガン」 上映履歴: 2008.12.14 第56回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 今日も意地悪な継母と義姉達にいじめられるシンデレラ そんな彼女のもとに魔女が現れた!魔女の助けにより シンデレラは二次元にしか興味のない王子の為に開かれた コスプレ舞踏会に向かう! コメント: ![]()
2008年度作品
タイトル:「風邪ひきの彼女と料理下手な彼」 上映履歴: 2008.12.14 第56回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 風邪をひいた彼女の為に料理を作りに行く彼氏。 修羅場あり愛ありガンダムあり。 コメント: ![]()
2008年度作品
タイトル:「金魚すくいっ」 上映履歴: 2008.06.22 第55回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 女人にのみ許された神聖なるスポーツそれが金魚すくい。 ショバ代の支払いを拒否しヤクザと揉める姉妹は、 金魚すくいで決着をつけることになる。 そして姉妹の前に現れた対戦相手はかつての仲間だった! コメント: ![]()
2007年度作品
タイトル:「TRANSMIGRATION」 上映履歴: 2007.12.23 第54回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 奈々厨自重汁 コメント: ![]()
2007年度作品
タイトル:「Punished Waltz 〜罰当たり達の円舞曲〜」 上映履歴: 2007.12.23 第54回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 コメント: 制作メンバーの大半を一年生で構成して、制作した作品です 分からないことだらけの中、先輩方の援助に支えられながら 試行錯誤の末に完成させました。 ![]()
2006年度作品
タイトル:「釣り」 上映履歴: 2006.12.24 第52回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 大物ねらって釣りをする少年。 だが彼が釣り上げてしまったものは、そして出会うものは!? コメント: 制作スタッフの大半が1年生でした。 作品の大半は勢いでできており、 残りは先輩の助けや根性などで構成されています。 ![]()
2006年度作品
タイトル:「ドッヂボールの王子様」 上映履歴: 2006.6.18 第51回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 「負けたほうは全国大会を辞退してもらう」 全国大会を控えた聖栄学園中等部ドッヂボール部に 思いもよらない宣戦布告。 自分達のドッヂを貫くためには 避けて通れぬ戦いなのか。 今ここに、全国大会出場を掛けた中学生たちの 熱い闘球試合が幕を開ける…! コメント: タイトルから察していただけるように 千葉大作品にしては珍しいパロディ色の強い作品です。 と言っても、ただのパロディではありません。 熱く燃え滾るパスティーシュ魂を特とご覧あれ!! ![]()
2005年度作品
タイトル:「テクノス」 上映履歴: 2005.12.23 第60回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 若手刑事ダーツは連続脱獄犯テクノの冤罪を証明するため 彼の者を追い、西へ東へ奔走する。 今日の舞台は脱獄不能の死刑囚専門刑務所。 今日こそダーツの手はテクノに届くのか! それとも…!? コメント: 脱獄大好きっ子のテクノは脱獄のことしか考えてません。 死刑大好きオヤジの所長は死刑のことしか考えてません。 同様にテクノ大好きっ子のダーツはテクノのことしか 考えていないのです。 ![]()
2005年度作品
タイトル:「パステルパレット」 上映履歴: 2005.6.26 第59回関東アニメーション研究会連合合同自主上映会 ここは くものうえ しょうがっこう。 きょうも どくたーまーちんせんせいと ぴくにっくに でかけました。 だけど おてんばいちねんせい ぱすてるは みんなのれつをとびだして・・・? コメント: 最近のうちのサークルは漢気があふれすぎているので、 ほのぼのした作品を目指しました。 火災やデータ消失など困った事態をのりこえて、 漢気あふれる制作ができました。 ![]()
2004年度作品
タイトル:「剣闘少女」 上映履歴: 2004.12.26 アニメーション研究会連合自主上映会上映 舞台は古代のコロッセウム。 少女は剣を手にし、何を信じて闘うのか? 勝利の先にあるのは一体何なのか? コメント: 『剣闘少女』はアクションシーンを多く盛り込み、 近年のCUAL作品としては珍しく声を入れなかった作品です。 時間は短いですが見応えはあると思うので、 機会がありましたら、ぜひ見て下さい。 ![]()
2004年度作品
タイトル:「とんでナナコちゃん」 上映履歴:2004.12.26 アニメーション研究会連合自主上映会上映 ナナコちゃんが戦うのは、悪の犯罪組織「テラゾーン」。 ナナコちゃん!変身して、やつらに正義のいかづちを!! コメント: ななこちゃんは勉強もスポーツも苦手だけど、空が飛べます。 あと、変身ができます。それだけのことです。 テラゾー2号は人造人間です。 悪の科学者マ・ナカシによって造られた彼等は、 その高性能さゆえにステテコパンツと覆面以外のものを 身に付けると本来の10分の1の性能すら発揮できません。 ![]()
2004年度作品
タイトル:「WILD GUNS」 上映履歴: 2004.6.20 アニメーション研究会連合自主上映会上映 ゴールドラッシュのアメリカ西部。 賞金稼ぎのハンスが訪れた町に、 大物賞金首へミガルス一派が襲い掛かかる。 ハンスは友人のトニ−とともに立ち向かうが… コメント: この作品は何かカッコイイ作品を作りたいという コンセプトの下あれこれ考えた末に出来たものです。 西部劇っぽい要素をあれもこれもと詰め込みすぎたためか 話の展開がかなり早いです。 見所の後半部分の銃撃戦は、 結構イイ感じに仕上がったと思っています。 ![]()
2003年度作品
タイトル:「サンタクロース」 上映履歴: 2003.12.20 アニメーション研究会連合自主上映会上映 聖なる夜にトナカイさんや女の子のサンタさんがでてくる とてもかわいいアニメです。 コメント: 数年前、地元の某サンタランドで トナカイラーメンを食べました。 そんな感じです。 ![]()
2003年度作品
タイトル:「アブストラクト マイライフ」 上映履歴: 2003.6.20 アニメーション研究会連合自主上映会上映 この作品はフィクションです。 実在の団体とは一切関係ありません。 無理やりアニ研に入会させられた ある女の子の物語。 コメント: 大学入学したてでぴちぴちの一年生が 中心になって作りました。 活きがよすぎて改めて見ると かなり気恥ずかしい。
2002年度 Fire Cracker
2002年度 Lucky Unlucky 2001年度 Silent 2001年度 その毛がほしくて |